キングダムの舞台2000年前古代中国の料理と食生活

キングダム関連記事

古代中国の料理と食生活

2000年前の中華料理はどんなもの?

キングダムの舞台というのは、2000年前の中国。

キングダムの原作の中にも料理が出てくる場面が
あるけれど、この頃の食生活はどんな物だったのか?

中華料理というと、大きな中華鍋で油をふんだんに
使ったり、強い火力を使って作る料理をイメージ
しますが・・・

この時代にはそういう料理はなかったようですね。

古代中国では、肉、魚、野菜、主食として米、粟
小麦などが使われていました。

黒糯米などもあったようですね。

肉や魚を焼く、米を釜で炊いたり蒸すという料理の
方法が主だったこの時代。

今の中華料理でイメージする唐揚げ、チャーハン
回鍋肉などはもっと後の時代の物のようです。

この頃の料理は、スープ、粥、焼き物、蒸し物など、意外と
あっさり目の料理だったようですね。

キングダムに登場する料理

キングダムの物語の中では、貂が料理を作る場面が
何度か出てきます。

一番最初は王都奪還編。

山の民の避暑地で料理を作って皆にふるまっていました。

とても美味しそうな料理の数々が並び、信の豪快
すぎる食べ方も(^^;)

食材としてはこの頃から、肉魚野菜米など、今と
あまり変わらない物があった事から考えると、
キングダムに出てくる料理も史実通りかと思います。

斉王との会見で咸陽宮に臨時の席が設けられ、
そこに料理が並ぶ場面もありました。

この時も、豪華に見える料理が並んでいます。

調味料も、塩や酢の他にも胡椒が使われていたり
大豆を発酵させたものや、
今も漢方でも使われている陳皮もあったようで
味付けも複雑でけっこう美味しかったのかもしれません。

戦場での食事

キングダム単行本の最後に原先生が描かれる
おまけ漫画にも、戦場での食事の事が出て
きています。

兵士達は大抵いつも飢えていたので移動の
途中も食べ物を探していて、獲物を捕って
食べたりしていた様子。

この頃戦場では、米ではなく粟が主食だったようで、
これをお粥にして食べていたようです。

これに野菜や肉が入ったりすると確かにこれ
だけで一品になるし面倒がないですね。

肉は保存のきく塩漬け乾燥肉などが多かったとか。

冷蔵庫などない時代、日持ちするよう工夫したのですね。

食糧が配られる場面では、大きめのまんじゅう
のような形の物が配られていたり、お粥を作って
いる場面もありました。

今の中国でも、朝にお粥を食べる習慣は
あるようですが、この頃からの伝統的な食習慣
なのかもしれないですね。

今は中華料理というと円卓を囲んで大勢でというイメージ。

この頃はまだテーブル椅子の習慣はなかったようです。

お家で作る至福の中国料理

コメント

タイトルとURLをコピーしました