読んで良かったおすすめ本 【ひと喰い介護】内容と感想 架空の話だけれど、あり得そうに思えてかなり怖い。物語の舞台となるのは、豪華な設備とサービスが提供される老人用の高級なサロン。この物語は、主人公が誰なのかはっきりしない。孤独で裕福な高齢者を狙う罠。それに捕まってしまい壊れていく老人。罠を仕掛... 2025.02.06 読んで良かったおすすめ本
自営業者の日常雑記 話を合わせない それだけでも伝わる事がある 四年前の記事振り返り。コロナ騒動の時に書いてるのでそのことに関しての内容だけど、何に関しても共通。表に出ている情報はこうだから常識的にはこうだから周りがこうだからという感覚を捨てて、自分がそう思わないことは思わないおかしいと思うことはおかし... 2025.02.04 自営業者の日常雑記
読んでよかった実用書 書き方の参考書【「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた】 内容と感想 自分が発信するブログを書くのため。仕事としての、ホームページやブログの文章代筆に役立てるため。いい本はないか色々探していたところこの本に行きついた。迷っているならこれと言える本。100冊の内容を1冊にまとめたというだけあってこれ1冊あれば、... 2025.02.04 読んでよかった実用書
自営業者の日常雑記 生活の中で見過ごせなくなってきた電磁波の影響 2024年の初め頃から急に、家の近所でも5Gの機器を電柱に取り付ける工事があちこちで行われ始めた。これが始まる前は、危機感を持っている人達の間で「100メートルごと位に機器が取り付けられるようで、そうなったら人体への影響は計り知れない」とい... 2025.02.01 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて 疑う事から始めよう 四年前の記事の振り返り。コロナ騒動の事でも、それ以前に日本においての医療の事。これってどうなんだ?おかしくない?ということだらけ。多すぎて全部語っていられないほど。表の情報で言われている通りに信じて従っていれば健康に生きられるなら、今の日本... 2025.01.24 世の中の仕組みについて
世の中の仕組みについて 世の中がどんどん異様になっていく 慣らされる前にそっと離れる 四年前の記事を振り返ります。コロナ騒動が始まって「新しい生活様式」なるものが急に推進され始めました。それまでだったらあり得なかったことが「今コロナだから」の一言で通ってしまい誰もそれに疑問を持たないという恐ろしい世の中になったもんだと、当時... 2025.01.21 世の中の仕組みについて
占いの仕事について 占いのご予約について 主にタロットカードで、今の状況の把握、このまま行った場合の近未来の予測を観ていきます。手相、人相も参考にします。仕事、それに関わる人間関係、転職、起業、店舗移転、転居などを中心に観ています。店舗移転、転居は風水的観点からも観ています。タロッ... 2025.01.21 占いの仕事について
自営業者の日常雑記 淡々と何も変えない それだけで伝わる事もある 2021年5月の記事の振り返り。コロナ騒動が始まって1年くらい経った頃の記事。感染対策が過剰なんじゃないかそれによる被害の方が大きいのでは?利権がらみでこの状況が動いてるのでは?といった事を思っている人は最初から居た。それを言うと非国民扱い... 2025.01.17 自営業者の日常雑記
大好き推理小説 【ポアロ登場】アガサ.クリスティー 内容と感想 この本は短編集で、ポアロ物の14本の短編が収録されている。ポアロ物は長編ばかり読んでいたのでこの形は初めて読んだ。ポアロ物を読んだ事がない人でも、この短編集は読みやすいと思う。ポアロのキャラクターが良く表れている。最近では、ポアロ物が原作で... 2025.01.17 大好き推理小説
大好き推理小説 ホラーサスペンス【乙霧村の七人】を読んで 感想 22年前、小さな村の集落で一家5人が殺害されるという凄惨な事件が起きた。この事件を元にしてノンフィクションを書いた有名作家が顧問を務める大学のサークル。そこのメンバーが、この事件のあった村を訪ねる。村に向かう途中にある橋、事件現場となった家... 2025.01.16 大好き推理小説