ゆき

自営業者の日常雑記

制限付きの自由を受け入れたら後戻りはしにくい

ワクチンパスポートが実用化される方向。何としても進めてくるだろうなと思ったらやっぱり。それに代わるものとしては陰性証明?元々があやしい検査なんだから意味ないけど、これを進めている側の人達からすればそんな事は最初からどうでもいいわけで・・・ワ...
自営業者の日常雑記

緩く見えるやり方は誘導作戦かも

支配する側は、日本人の性質をよくわかっている。いい人であろうとする人が多い。本当に礼儀正しいし思いやりがある人は多いけど、人から悪く思われたくないという事をとても気にする。なので日本では今どうなっているかというと・・・最初から強制的に厳しく...
自営業者の日常雑記

If・・・

オリジナル短編小説です。今のこの世の中、流されていくとこれからどうなっていくのか?というところを想像して書いた架空の話です。従うか戦うか離れるか・・・どの選択も自由だと思うし何がいいとか悪いではないと思います。「来月かそれとも来年かとにかく...
自営業者の日常雑記

これから先 強制力が弱まる方向は無いと思う

「自分は今の世の中の状況がおかしいと思うしワクチンも打ちたくない」「けど周りには同じ考えの人は誰もいない」という人は本当に多い。私の知る範囲だけでも多いのだから、探せばすぐ見つかると思う。日本全体から見ると少数派だとしても。テレビからの情報...
自営業者の日常雑記

今、従うことのリスク 我慢することのリスク

今、考え方が違う事によって会社で居づらくなる、プライベートの人間関係、家族間で気まずい思いをしているという人が多い。ピラミッドのトップにいる人たちは、分断を狙っているわけだから狙い通りそのような状況になっている。彼らのもう一つの狙いは、そう...
自営業者の日常雑記

考えている気にさせておいて考えさせない仕組み

テレビの情報というのは、メディア側から一方通行で強調したい事はとことん強調。伝えたくない情報は決して表には出さない。同じ意見を言う人しか出てこない。 その中に織り交ぜるように視聴者に向けて、「これが正しい答えです」 「あなたはこうすべきです...
読んでよかった実用書

【新型コロナワクチンノ正体】を読んで

今の世の中の状況と、今テレビや新聞で流されている情報は「新型コロナという恐ろしい病気が流行っている」「これを収束させるためには徹底した感染対策が必要である」「収束させるための救世主となるのが新しく開発されたワクチンである」といったところ。日...
自営業者の日常雑記

この騒動の中 意識していないと要らない物をどんどん買わされる

あれも買えこれも買えという、 メディアからの情報を出来るだけ遮断し自分にとってのベストな生活を見直す。そうやって自分ペースで暮らすようになれば ストレスは確実に減っていく。 そうなると必要なお金も減ってくる 。これだけ稼がないと生きていけな...
自営業者の日常雑記

漫画【キングダム】62巻あらすじネタバレ感想

あらすじ前巻で、ついに羌瘣と羌礼の戦いが始まってしまった。62巻はその場面から。最初見ていたのは信と貂だけで隊の皆んなが来る前に戦いは始まったが、皆も途中で気がついて集まってきていた。羌瘣は礼に語りかけ、識と戦った時のこと、識が死んだ時のこ...
自営業者の日常雑記

休日に懐かしい場所を巡る

今日は休み。ちょっとだけ遠くへ行こうと思い、1年数ヶ月ぶりに電車に乗った。前に乗ったのはいつだったかと思い出してみると去年のはじめ。まだコロナ騒動が始まったばかりで、感染対策が少しずつ言われ出した頃だった。その時は泊まりで東京まで遊びに行っ...