読んで良かったおすすめ本

読んでよかった自己啓発書

『斉藤一人 我慢しない生き方』わがままと我慢しない事は違う 心がスッキリ自由になる本

商売をやっている人にとっても大切な考え方を教えてくれる本。最終的には商売がうまくいくかにも関わってくる。プライベートでも知らず知らずのうちに我慢が多くなっていると運勢が下がってしまう。我慢しない事とわがままは違う。その事も教えてくれるこの本について。内容のネタバレには気を付けつつ語ってみた。
読んでよかった実用書

キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ 原泰久原作 長尾一洋著 楽しく読めて仕事の場面ですぐに役立つ本

作品そのものが面白くて人気なのに加えてビジネス書としても人気のある漫画キングダム。その中に出てくる場面を具体的に出して、そこから何が学べるか、仕事の場面で明日からでも使える方法が書かれている本。リーダーシップというのは部下が大勢いる場合だけでなく、一対一の場合にも発揮されるもの。
読んで良かったおすすめ本

『借金2000万を抱えた僕にドSな宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』を読んでわかる商売のコツ 

『借金2000万を抱えた僕にドSな宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』小池浩さんのこの本を読んでわかる商売のコツ、誰もが無意識にやってしまっている日常の習慣や口癖と改善法が詰まった本。この本の魅力と読んで実践した結果。
読んで良かったおすすめ本

知らなかった歴史の真実【縄文を創った男たち】を読んで

【縄文を創った男たち】は、ライトノベルでこの本の作者は、さくやみなみさん。本を知ったきっかけは「ミナミのライト らいと ライフ~light, right,life~」というブログ。日本史の中で一番好きな人物が織田信長なのでこの本は題名を見た...
健康について

『安保徹の免疫力を上げる45の方法』を読んで どんな病気も免疫力を上げればかかりにくい

ウィルス性の病気にならないためにも、感染を防ぐ方の対策だけでなく自分の免疫力を上げる事が大事。その具体的方法がわかりやすく書かれた本を紹介。
引き寄せについて

望む引き寄せがうまくいかない3つの原因 ③

仕事上人に会う回数だけはまあまあ多い方だけどその中で、人間関係に悩んでいる人で願望実現がうまくいったという人を見た事がない。人生の楽しみも仕事のチャンスも必要なお金もそれだけが単独でやってくることはほとんど無いと言える。どんな事も、自分の望...
読んで良かったおすすめ本

【純喫茶 パオーン】内容と感想

すごく好きな感じの本に出会ったので、ストーリーのネタバレは出来るだけ避けつつ内容と感想書いてみる。内容は3つの章に分かれていて、最初の章では主人公の少年は中学生。最後の章では大学生になっている。この喫茶店は、主人公の祖父母の経営。今よくある...
読んで良かったおすすめ本

【コンビニ兄弟】を読んで

これから読む人はネタバレ嫌だと思うので、出来るだけ細かい内容言わずに書いてみる。まず最初に、読後感が清々しい。元気が出る。今が辛いと思ってる人、やりたい事がやれていなくて自分を好きになれない人にも読んでほしい。小説の舞台は、コンビニというほ...
読んで良かったおすすめ本

【逝きし世の面影】内容と感想

この本には、日本を実際に見た外国人の目に日本という国がどう映っていたのかという事が書かれている。今の日本ではなくて、主に江戸時代頃の日本について。これを読むと、学校で習った江戸時代のイメージとは随分違うものだと感じると思う。その頃の日本では...
読んで良かったおすすめ本

【わたしは「セロ弾きのゴーシュ」】内容と感想

中村哲先生について(知っている人は読み飛ばしてください)1984年に医師としてパキスタンに赴任した後アフガニスタンの厳しい旱魃に遭遇。医療だけでは人の命を救えないと痛感した。それから1600本の井戸を掘り、25キロ以上に及ぶ用水路を拓いた。...