引き寄せ

自営業者の日常雑記

自分で情報を取りに行く 自分の方向を決める 楽しみながら進む

この世の中にある支配の仕組み。大きいピラミッドの中にさらに小さいピラミッドがある。どこまでいっても全てこの形。嘘は平気でまかり通る。この中に居る限り本当の自由はない。支配とコントロールの世界。今に始まった事ではなく、ずっと以前から行われてい...
好きな事を仕事にする

好きな事、やりたい事が本当に無い人はいない

鑑定でお客様とお話ししていてよくある事。自分には好きな事もやりたい事も何もないと言われる人は多い。その時のご相談内容として、お金が無いと心配だから仕事をしないといけないし・・・家庭がうまくいってないけど一人になったらお金が・・・という事はも...
引き寄せについて

願った事でなく思った事で起きる引き寄せ 仕事での体験から知った事と気付いたきっかけ

一人で黙々とやる仕事を望んだ時。文章を書く事や絵を描く事、本や漫画を読む事が何より好きだったから、実際その事をいつも考えていたらチャンスは来た。そのイメージを持っていたから、求人を見つけたし好きな事をもっと学びたいと思った時は実際習いに行っ...
世の中の仕組みについて

我慢が普通と思っているから我慢が続く

今十分うまくいっている人からは、今更な内容だけど・・・我慢するのが普通になっている人の場合、その思考を変えない限り、今のその我慢がずっと続く。例えば嫌だけど今の会社にずっと居るしかない。そうじゃないとお金に困るから。暮らしていけないから。行...
引き寄せについて

人間関係 周りに居る人を好きになれない時は運気落ちてる?

今自分の周りにいるのが、お金に困ってる人愚痴っぽい人いつも疲れてて覇気がない人 「そういう人ばっかりだからその影響で自分の運勢も落ちてる? 」って思ってしまう人も少なくないけど それは逆。自分の思考の方が先に変われば、縁ができる人脈も変わっ...
引き寄せについて

人生は最初何も無いところから始まった それを思い出せば大抵の事は怖くない

物でも仕事でも人間関係でもお金でも 一度手に入れると無くすのを怖がるけど考えたら最初は無かったわけで ・・・無いところから手に入れたという事は、 全部失ってももう一度手に入れる事は 難しくないはず。 前に手に入れた時より、 今の方が経験を積...
自営業者の日常雑記

自分が心配していない事は起きない

例えばお金の心配を一切してない人は、本当になぜかお金に関して大丈夫。 たとえ一度失ってもまた復活する。これは、仕事、健康、人間関係、恋愛 何であっても共通している。 自分が心配していない事は大丈夫。心配している事だけがいつも起きる。なので、...
引き寄せについて

イメージ現実化 色々試してうまくいった事いかなかった事

引き寄せの法則がブームになる前でも、思考が現実化するという事は言われていたし本も出ていた。そいいう事に興味が出てきたのは、20代の後半からなので30年近く前から。片っ端から本を読んで色々試してみて、これは上手くいったかなという事とこれはうま...
引き寄せについて

望む引き寄せがうまくいかない3つの原因 ②

うまくいかない原因の2つ目。強く念じていればきっと叶う紙に書いていれば叶う願いを声に出して呟いていれば叶う思い浮かべていれば叶うそういう感じで引き寄せを捉えていると、なかなかうまくいかない。心の中で願ったり書いたり唱えたりしてるとある日突然...
引き寄せについて

望む引き寄せがうまくいかない3つの原因 ①

何かやらなければと焦ってやみくもに行動している3つに分けて書いていく1回目です。今が不満。毎日面白くない。何一ついい事がない。こんな事がいつまで続くのか。何とかしなければこういう気持ちで毎日を生きながら、焦ってバタバタと行動する。とにかく何...